子供達の夏休みも過ぎて、新学期が今日からスタートしますね。
実は私もそれとなく、つられて夏休みモードに入っていたんです。
でも、今日からはしっかりとお仕事に励みたいとひしひしと思っています。
今日は昼までずっと雨。
昼過ぎから、良いお天気が復活。
太陽が出てくるととっても蒸し暑い!ずいぶん久々の晴れです。
なのでうちの蔓バラの手入れに精を出します。
やっと子供の夏休みも過ぎて、いよいよ今日から新学期が始まりますね。
なんだか大人の私までが夏休み気分になっていたように思いますけども、気持ちを込めて、仕事をしたいと強く思うんです。
やっと9月です!街のあちこちで約1か月半ぶりに登校・下校の生徒たちがいて、「なるほど、もう夏休みは過ぎちゃったんだよね・・・」とかしんみり感に浸っています
ここ最近忙しくしていたせいもあってすっかり節約を忘れてしまっていました。
当然電気代の覚悟はできていましたが、案外大したことなかったです。
もしかしたら冷房を新しくしたからじゃないかなと思います。
しばらくの間忙しくしていたせいもあってうかり節約というのが忘れられていました。
当然電気代は結構な額になると思ってましたが、意外とそうではなかったです。
エアコンを新しいものにしたこともあるかもしれません。
今年の暑さでインパチェンスの調子が悪いようです。
近くには葉っぱが落ちてしまっており、枯れた茎が目立つ所もあります。
相談してみたところ、それはいったん切り落とした方がよいんだそうです。
きょうは午前中いっぱい雨降りでした。
だけど後から、次第に天気は回復。
晴れてくるとムシムシして暑い!久々の晴れ!という訳でうちの蔓バラの手入れ作業に取り掛かります。
きょうはお昼前まで雨のお天気でした。
だけど後から、晴れてきました。
晴れてからはムシ暑い気候!なんだか久しぶりの晴れというところ。
ということでわが家の蔓バラのお手入れに精を出します。
近頃なんだかあわただしい日が続いていて節約するぞ!というのを忘れてました。
もちろん電気代の覚悟はできていましたが、案外大したことなかったです。
一つにはエアコンを取り替えたせいもあるのでは、と思っています。
やっと9月になりました!通りには久々に通学の中高生など学生が行き来し、「そういえば夏休みも終わったんだね・・・」なんてしんみりと感じてしまいます。
暦は9月!街の中では約1か月半ぶりに登校・下校の中高生など学生をたくさん見かけ、「なるほど、もう夏休みは過ぎちゃったのだなあ・・・」なんてしんみりと感じてるのです。
http://informationguide.k-server.org/